

こんにちは!
iPhone・スマートフォン修理専門店の smart365カインズ神戸深江浜店です。
本日は、芦屋市よりお越しいただいたお客様のiPhoneX バッテリー膨張修理の実績についてご紹介いたします。
■ ご相談内容:「最近画面が浮いてきたような気がする」
ご来店いただいたのは芦屋市在住の30代のお客様。
普段から大切にiPhoneXを使っておられたそうですが、ここ最近で「画面がフレームから少し浮いてきた気がする」「持っていると熱を感じる」といった違和感を覚え、当店にご相談くださいました。
早速端末の状態を確認させていただいたところ、確かにフロントパネルがわずかに持ち上がっており、隙間ができていました。
これは典型的なバッテリー膨張の症状です。
■ 状況診断:内部バッテリーの膨らみにより画面を押し上げている状態
お客様の了承を得て端末を慎重に開封し、内部を確認。
中には大きく膨らんだリチウムイオンバッテリーがあり、フロントパネルを内側から圧迫していることが分かりました。
バッテリー膨張の主な原因には以下のようなものがあります:
-
経年劣化(iPhoneXは発売から5年以上が経過)
-
過充電や充電しながらの操作
-
高温環境での使用
-
充電器の品質不良
今回のお客様も、購入から一度もバッテリー交換をされたことがなかったとのことで、劣化が進んでいたと考えられます。
■ 修理内容:バッテリー交換と内部点検・清掃
修理は以下の工程で実施いたしました:
-
フロントパネルの取り外し
膨張によりテンションがかかっているため、慎重に作業を行いました。 -
バッテリーの安全な取り外し
ガス漏れや発火のリスクを最小限にするため、専用の器具を使用しながら丁寧に取り外しました。 -
PSEマーク取得の高品質バッテリーを新たに取り付け
-
内部のホコリや接点のチェック、清掃
-
パネルの圧着・再組み立て
-
各種動作確認(Face ID、カメラ、タッチパネル、充電反応など)
作業時間は約15分。
データはそのままの状態で、即日お渡しが可能でした。
■ 修理後の状態とお客様のご感想
交換後は、浮き上がっていたフロントパネルもしっかりと元通りになり、見た目も操作感もまったく問題のない状態に復旧いたしました。
お客様も実際に手に取って確認され、
「画面がちゃんと閉じてる…安心しました!」
「芦屋から来たけど、来て本当に良かったです。もっと早く相談すればよかった!」
と、嬉しいお言葉をいただきました。
また今後のバッテリー管理についても、
-
バッテリー残量20%〜80%の間での充電を意識する
-
過度な高温状態を避ける
-
モバイルバッテリーや充電器は信頼できる製品を使用する
など、長持ちさせるポイントをアドバイスさせていただきました。
■ iPhoneXは今でも現役の人気機種。だからこそ適切なメンテナンスを!
iPhoneXはFace IDを搭載した初のモデルであり、デザインや使いやすさも好評で、今でも多くの方がメイン端末として使われています。しかし、発売から年数が経っているため、バッテリーの劣化やトラブルが非常に増えてきている機種でもあります。
特にバッテリーの膨張は、
-
画面や液晶の破損
-
内部パーツの故障
-
発煙や発火のリスク
といった深刻なダメージにつながることもあります。違和感を感じたら、早めの対応が大切です!
■ smart365カインズ神戸深江浜店では、地域密着で即日対応!
当店は、神戸市東灘区深江浜のカインズホーム内にあるスマホ修理専門店です。
近隣の芦屋市・西宮市・神戸市灘区・中央区など、幅広い地域からご来店いただいています。
バッテリー交換のほかにも:
-
液晶・ガラス割れ修理
-
カメラ・スピーカーの不具合対応
-
水没修理
-
データ移行・初期設定サポート
-
中古端末の販売・買取
など、スマホに関するお困りごとに幅広く対応可能です。
**ご予約なしでも対応OK!**お気軽にご来店ください。
■ まとめ
今回は、芦屋市よりご来店いただいたお客様のiPhoneXのバッテリー膨張修理をご紹介しました。
フロントパネルが浮き上がってしまっていた状態でも、バッテリー交換のみで短時間かつ安全に修理対応することができました。
「ちょっとおかしいかも?」と感じたその時が、ベストな修理タイミングです。
放置せず、お早めに当店までご相談ください。
smart365カインズ神戸深江浜店では、これからも地域の皆さまに寄り添った安心・丁寧な対応を心がけてまいります!