

こんにちは!
スマホ修理・買取・販売専門店「smart365カインズ神戸深江浜店」です。
今回は、**iPad Air(第4世代)**のバッテリー交換修理を承りましたので、修理の流れやお客様のご感想などを含めて、詳しくご紹介いたします。
ご依頼の背景:充電の減りが早く、電源が突然落ちる…
お客様は神戸市東灘区にお住まいの方で、長年ご愛用の**iPad Air(第4世代)**をお持ち込みいただきました。
症状としては以下のような内容でした:
-
フル充電しても1〜2時間でバッテリー残量がゼロになる
-
残量が30〜40%残っていても、急に電源が落ちる
-
使用中にiPadが熱くなることがある
これらは、バッテリーの劣化が進行した際に現れる典型的な症状です。iPadはスマートフォンに比べてバッテリーの寿命が長い傾向がありますが、それでも2~3年以上使用していると、劣化は避けられません。
診断と修理プランのご提案
店頭にてiPadをお預かりし、まずはバッテリーの診断チェックを行いました。
-
iOS上のバッテリー状態確認
-
バッテリーヘルス(最大容量)80%以下
-
サイクルカウント(充電回数)500回以上
-
バッテリーの膨張はなし
バッテリーが完全に寿命を迎えている状態ではないものの、今後さらに不安定になる可能性が高いと判断しました。
そのため、お客様には以下の内容でご案内いたしました:
-
バッテリー交換によって、使用時間や安定性が改善される
-
データはそのまま保持した状態で修理可能
-
作業時間はおおよそ2時間前後
お見積もり金額と作業時間にご納得いただき、当日中にバッテリー交換を実施させていただきました。
修理の流れと作業内容
iPadシリーズのバッテリー交換は、非常に繊細な作業です。
とくに第4世代以降のiPad Airでは、ディスプレイと本体が強力な粘着テープで固定されており、開封作業には高度な技術と専用ツールが必要です。
作業工程の一部をご紹介:
-
ディスプレイを慎重に温めて分離
-
本体内部のコネクタを外してバッテリーの接続を解除
-
バッテリーを取り外し、新品バッテリーを丁寧に取り付け
-
接点の清掃、耐熱テープの貼り直し
-
ディスプレイの貼り戻しと圧着処理
-
動作確認(充電テスト・タッチ操作・カメラ・スピーカーなど)
修理完了後の状態とお客様のご感想
修理後は以下のような状態になりました:
-
バッテリーの最大容量が100%に回復
-
充電速度や持ちが明らかに改善
-
使用中の発熱も大幅に減少
-
データや設定は一切そのまま!
お客様からは嬉しいお言葉をいただきました:
「新品のように快適に使えるようになって本当に助かりました!
データがそのままだったのも安心でした。
もっと早く相談すればよかったです!」
iPadのバッテリー交換はお早めに!
バッテリーの劣化を放置してしまうと、
-
起動できなくなる
-
データのバックアップが取れなくなる
-
バッテリーの膨張による画面破損
といったトラブルにもつながります。
症状が軽いうちに交換することで、本体を長く使い続けることができます!
smart365カインズ神戸深江浜店にお任せください!
当店では、iPad各機種のバッテリー交換を最短当日対応で承っております。
修理に不安がある方も、まずは無料相談だけでもOK!
また、スマホやタブレットの買取・中古販売も行っておりますので、
「今使っている端末を下取りして、新しいiPadにしたい」というご相談もお気軽にどうぞ。
店舗情報
smart365カインズ神戸深江浜店
📍兵庫県神戸市東灘区深江浜町59-5 カインズ神戸深江浜店1階
🕙営業時間:10:00〜20:00
📞TEL:078-855-8533
✉メールからもご相談もOK→≪メール問合せはコチラクリック≫←