ブログ

中古で買ったiPhoneを使うためにすることと注意点

毎年携帯電話は新機種が登場しますが、iPhoneも例外ではなく続々と新機種が登場します。

ですが、最新機種は機種の本体価格だけでも10万円近くするほど高額になっていて中々購入できずにいる人もいます。そんな人たちにおすすめしたいのが中古のiPhoneです。

最新機種が出ることで型落ちの機種であれば安く手に入るだけでなく、最新機種よりも劣るとはいえ高性能のiPhoneを購入することができるので、iPhoneに機種変更したい人にはおすすめの方法となります。しかし、そんな中古のiPhoneもメリットだけでなくデメリットもあるため、いくつか注意しておく必要があります。

この記事では、中古のiPhoneに機種変更する際に注意しておきたい点や使い方について解説していきます。

中古iPhoneを買う前に注意しておく点

最初に中古のiPhoneを購入するにあたって、いくつかの注意点を紹介しておきます。

  • 赤ロムに注意する
  • 赤ロムを買わないようにするためには
  • アクティベーションロックのオフ状態を確認する
  • 保証がついている端末を探す

以上の4点が中古のiPhoneを購入する際に注意しておきたい点となります。

ここからは、上記4つの注意点について詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

赤ロムに注意する

中古スマホには白ロムと赤ロムと呼ばれる2つのロムが存在します。

白ロムとは、SIMカードが入っていない中古iPhoneのことで、新しいSIMカードに差替えることで契約したキャリアで使用することができます。

基本的に中古のiPhoneの場合はこの白ロムが販売されていますが、稀に赤ロム状態で販売されている場合があり、
赤ロムとは前任者の使用状況などによってネットワーク制限がかかっているiPhoneのことを指していて、ネットワーク制限をしているキャリアとは契約を結ぶことができません。

SIMロックが解除されている場合であれば、他のキャリアとは契約を結ぶことができますが、
基本的に中古のiPhoneを購入する際には、赤ロムではなく白ロムを選ぶのが最適といえるでしょう。

赤ロムを買わないようにする為には

では、先ほど紹介した赤ロムを買わないためにはどうすればいいのでしょうか。

基本的に見た目で赤ロムか白ロムのどっちかを判断することはできません。しかし、中古のスマホを販売している店舗であれば、赤ロム保証をつけている店舗もあります。この赤ロム保証とは、赤ロムを購入した場合に差替えをしてくれる保証制度のことです。中古のiPhoneを購入する際には赤ロム保証がついている販売店で購入するようにしましょう。

また、購入前にネットワーク制限がかかっているのかのチェックも重要です。このチェックをすることで安心して購入することができます。

ただし、チェックにはIMEIが必要になってきますので、事前に販売店にIMEIの確認をしておくと、より確実にチェックをすることができます。

アクティベーションロックのオフ状態を確認する

iPhoneには、初期化する際や起動する際にアクティベーションロックがされてしまうためパスコードが必要となります。

パスコードを利用することでアクティベーションロックは解除することができますが、前任者が解除していなければ初期化されていても、
起動した際にiPhoneにロックがかかっているので使用することができません。

そのため、中古iPhoneを購入する際には販売店にアクティベーションロックが解除されているかの確認をする必要があります。

保証がついている端末を探す

iPhoneには、メーカー保証がついていますが、新品の状態から1年間有効となっています。
仮に中古で購入しても新品購入日から1年以内であれば、残りの期間はメーカー保証の対象となります。

特に中古の場合は、購入後に故障などの不具合が発覚するケースも少なくありませんので、メーカー保証がついているiPhoneの方が安心できます。

また、メーカー保証が切れている場合でも販売店独自の保証をつけているケースもあります。
中古iPhoneを購入するデメリットを避けるためにも、販売店による保証がある販売店で購入するようにしましょう。

中古iPhoneを使うために最初にやること

最後に中古iPhoneの使い方について解説します。

中古iPhoneにはSIMカードがついていないため、まずは自身でキャリアと契約してSIMカードを作る必要があります。SIMカードを作ることができれば、購入したiPhoneにSIMカードを差し込むことで使用することができます。

次に購入したiPhoneの初期設定をしていきます。中古iPhoneは初期化された状態で販売されていますので、全てがリセットされています。そのため、Appleで購入するときのような初期設定を自分でしなければいけません。また、データの移行などをすることもあると思いますので、iCloudの設定も行うようにしましょう。他にもメール設定などiPhoneを使っていく中で必要な設定は行うようにしましょう。

smart365でもiPhone中古機販売してます

ここまでiPhoneを中古で購入する際の注意点についてまとめてきました。
iPhoneを格安で購入することができる中古品は魅力的ではありますが、販売店などをしっかりと吟味した上で購入しなければ、購入後のトラブルにもつながります。
iPhoneの修理をしているsmart365では、iPhoneの修理だけでなく中古iPhoneの販売もしていますので、中古iPhoneをお探しの場合はsmart365での購入もぜひ検討してみてください。

兵庫県西宮市近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 西宮本店」

兵庫県神戸市北区近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 岡場店(エコールリラ本館5F)」

大阪府和泉市近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 和泉店(エコールいずみ本館1F)」

奈良県香芝市近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 奈良香芝店(2019年8月23日OPEN!)」

smart 365 店舗のご案内smart365 Store

smart365 西宮本店

〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町5-4
エビス西宮205号

阪神西宮駅徒歩約3分

営業時間 火曜日~木曜日:13時~19時
土日祝:10時~19時
店休日  毎週月曜日&金曜日

※予告なく営業時間が変更される可能性がある為、Googleにて最新情報をご確認下さい

smart365 岡場店 エコールリラ本館5F

〒651-1302 兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目2-2
エコールリラ本館5階

神戸電鉄三田線「岡場」駅下車徒歩3分
エコールリラ本館5F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週水曜日

smart365 学園都市店 (キャンパススクエア本館1F)

〒651-2103 兵庫県神戸市西区学園西町1丁目4
キャンパススクエア本館1F

神戸市営地下鉄西神山手線「学園都市」駅下車徒歩2分
キャンパススクエア本館1F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~20時
店休日  毎月第3火曜日

smart365 カインズ神戸深江浜店

〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町59-5
カインズ神戸深江浜内

神戸市バス 「東部市場南」駅徒歩3分
阪神「深江」駅下車徒歩20分
カインズ神戸深江浜店内1階
館内大型無料駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週木曜日
お問い合わせ・ご来店予約はこちら