ブログ

iPhoneが充電できないのはケーブルが悪いから?原因と7つの解決方法をご紹介!

iPhoneを使っていく中で、充電をしようと思っても充電マークがついたまま充電ができなかった経験がある人は少なくないと思います。iPhoneが充電できないと聞いて真っ先に思い浮かぶのは接触不良だと思いますが、それ以外にも様々な原因で充電できなくなってしまうことがあります。

そこでこの記事では、iPhoneが充電できない原因とその解決方法について紹介していきます。

ケーブルの差込口を確認する

1つ目のiPhoneが充電できない原因は、iPhoneの充電口に埃が溜まってしまっている場合です。
充電口に埃が溜まってしまうと、充電ができない原因となるだけでなく最悪の場合発火してしまう可能性もあります。

また、埃以外にもゴミやペットの毛など様々なものが付着しやすくなっています。そのため、充電口に埃やゴミが溜まっている場合はすぐに除去するようにしましょう。

充電口に溜まった埃やゴミを除去するためには、綿棒やブラシを使って除去することができますが、荒く清掃をするとiPhoneが壊れる原因になりますので、静電気対策がされているものを使うなど壊れることのないよう注意が必要となります。

実は見落としているコンセント

2つ目のiPhoneが充電できない原因は、コンセントに充電ケーブルが刺さっていない場合です。

iPhoneを充電するための基本的なことではありますが、意外と見落としやすいことでもあります。iPhoneが充電できない場合には、ケーブルがしっかりコンセントやiPhone本体に刺さっているのかを真っ先に確認しておいてください。

また、コンセントが故障している場合も当然充電することはできません。ケーブルがしっかり刺さっているのに充電できない場合には、他の電気器具を刺してみてコンセントが使えるのかも確認するようにしましょう。

充電器とケーブルが故障している

3つ目のiPhoneが充電できない原因は、充電器やケーブルが故障してしまっている場合です。

故障の一番の原因はケーブルの断線による接触不良と言われています。ケーブルは被覆されていますが、根元などは断線しやすくなっているので、ケーブルが断線してしまった場合にはケーブルや充電器の交換を検討してください。

また、普段の使い方で断線を防ぐこともできます。ケーブルは、グルグル巻きにして根元に負荷を与えることによって断線しやすくなってしまいます。そのため、普段から巻いて収納するのではなく、伸ばした状態で保管するようにしましょう。どうしても巻いて保管するのであれば、きつく巻くのではなく、緩やかに巻くなどの対策も有効となります。

充電ケーブルが純正品ではない

 

4つ目のiPhoneが充電できない原因は、純正品の充電器でない場合です。
iPhoneにも当然純正品の充電器はありますが、別で購入するのがもったいないという理由から購入しない人も少なくありません。

また、以前使っていた充電器を持っているなどの理由から純正品を使っていない人もいます。
市販されている充電器ではiPhoneは充電できない場合もありますので、基本的には純正品の充電器や、Appleが公認している充電器を使うようにしましょう。

バッテリーの寿命

5つ目のiPhoneが充電できない原因は、 バッテリーの寿命です。iPhoneのバッテリーも使い続けることで経年劣化を起こしてしまい、使い続けるうちに性能が衰えてきます。性能が衰えた充電器を使うことで、購入当初に比べて充電にかかる時間が長くなることや、充電が満タンになってもすぐ充電マークが点灯してしまうなどの不具合が生じてしまいます。長年使っているiPhoneであれば、バッテリーが劣化している可能性が高いので、この場合はAppleなどに連絡してバッテリーの交換をするようにしてください。

再起動をしてみる

 

ここまで紹介した5つの原因にも当てはまらない場合は、一度iPhoneを再起動してみましょう。

一度完全に電源を落として画面が真っ暗になってから起動することで、充電ができないといった不具合が解消される場合があります。
iPhoneを再起動しても充電ができないようであれば、iPhoneを一度初期化してみるという方法もあります。

ただし、iPhoneを初期化することでデータなども完全に消えてしまいますので、事前にmicroSDなどにデータの移行やロック設定を済ませた上で初期化をするようにしてください。
ロック設定をしておかなければ初期化した際に使えなくなってしまうトラブルの原因となってしまいます。

ご紹介した対処方法でも解決しなければ相談してください

ここまでiPhoneが充電できない場合の原因と解決方法について紹介してきました。

当然、上記に解説した原因以外で充電できない場合もあります。その場合は、Appleや修理店へ依頼して修理や交換をするしか方法はありません。しかし、Appleで修理をしてもらう場合は、費用も高く、データが消えるリスクもあります。

そんなときに便利なのが、iPhone修理に特化したsmart365へ修理依頼をするという方法です。smart365は、地域最安値で修理ができるだけでなく、有機ELにも対応した修理を可能としていますので、iPhoneを使っていて気になる点がある場合は、是非一度smart365までご連絡ください。

兵庫県西宮市近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 西宮本店」

兵庫県神戸市北区近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 岡場店(エコールリラ本館5F)」

大阪府和泉市近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 和泉店(エコールいずみ本館1F)」

奈良県香芝市近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 奈良香芝店(2019年8月23日OPEN!)」

smart 365 店舗のご案内smart365 Store

smart365 西宮本店

〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町5-4
エビス西宮205号

阪神西宮駅徒歩約3分

営業時間 火曜日~木曜日:13時~19時
土日祝:10時~19時
店休日  毎週月曜日&金曜日

※予告なく営業時間が変更される可能性がある為、Googleにて最新情報をご確認下さい

smart365 岡場店 エコールリラ本館5F

〒651-1302 兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目2-2
エコールリラ本館5階

神戸電鉄三田線「岡場」駅下車徒歩3分
エコールリラ本館5F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週水曜日

smart365 学園都市店 (キャンパススクエア本館1F)

〒651-2103 兵庫県神戸市西区学園西町1丁目4
キャンパススクエア本館1F

神戸市営地下鉄西神山手線「学園都市」駅下車徒歩2分
キャンパススクエア本館1F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~20時
店休日  毎月第3火曜日

smart365 カインズ神戸深江浜店

〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町59-5
カインズ神戸深江浜内

神戸市バス 「東部市場南」駅徒歩3分
阪神「深江」駅下車徒歩20分
カインズ神戸深江浜店内1階
館内大型無料駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週木曜日
お問い合わせ・ご来店予約はこちら