ブログ

iPhoneの水没がお米で復活する?乾燥方法とかかる時間を解説

iPhoneには、思い出の写真やメールのやり取り、仕事で必要な連絡先などが保存されています。もしも重要なデータの入ったiPhoneが水没してしまったら、早急に復活させたいですよね。そんなiPhoneの水没ですが、なんとお米で復活するという驚きの噂が飛び交っています。しかし、実際にお米だけで効果は期待できるのでしょうか?ここではiPhoneが水没してしまったときの対処方法や、乾燥方法、その際の所要時間についてお伝えします。

iPhone(アイフォン)がショートする?水没後のNG行動

iPhoneが水没してしまったとき、やってはいけない行動がいくつかあります。

まず、水没した直後に電源を入れたり、充電をしたりするのは絶対にNGです。これらの行動をすると、iPhone内部にまで水分が入ってしまっていた場合、ショートを引き起こしてしまうことがあります。もしも水没した時点で電源が落ちていたら、無理に電源を入れずにそのままにしておきましょう。また、同様にデータのバックアップを取るためのUSBを接続してもいけません。

また、水気を飛ばそうとしてiPhone本体を振るのも避けてください。万が一内部に水が入っていたとすると、振ることによって内部の水がさらに移動し、被害を広げることになりかねません。それから、本体を早く乾かそうとしてドライヤーを使うのも、やってはいけない行動のひとつです。熱が腐食を促すことで、iPhoneを故障させる原因になりかねません。

お米で水没iPhoneを復活させる前にやること

iPhoneをお米で復活させる前に、先に述べた通りまずは電源をオフにします。電源を切ったら、iPhoneに取り付けているカバー・イヤフォン・USBなどをすべて外しましょう。カバーをつけたままだと、水分がうまく拭き取れず、そこに溜まった水分が内部に浸水してしまう可能性が考えられます。すべて外したら、タオルでiPhone本体の水分を拭き取りましょう。

また、SIMトレイを引き出し、SIMカードを抜き取り、こちらも丁寧に水分を拭き取ってください。SIMトレイは、iPhone購入時に付属していたトレイ抜き出し用のピンを、トレイの穴に差し込むことで引き出せます。ピンがなければクリップなどで代用可能です。イヤフォンジャックや充電口部分は、綿棒またはティッシュなどを細くより合わせ、穴の中の水分を十分に吸い取っておきましょう。

お米で水没iPhoneを復活させる方法

いよいよお米でiPhoneを復活させます。

まずは生米とジップロックなどの密閉容器を用意し、密閉容器を生米で満たします。そこに準備したiPhoneを入れ、容器の口を閉じ保管しましょう。これは、米が水を吸う性質を利用した対処方法です。放置時間の目安は、約1日となっています。約1日置いた後に取り出してみて、まだ水気が残っているようでしたら、同じようにもう1日米の中にiPhoneを入れて密閉します。水気が切れていることが確認できたら、電源が入るかどうかを確かめてみましょう。
iPhoneが水没してしまった場合、とにかく水分を取り去ることがもっとも重要です。シリカゲルなどの乾燥剤と一緒にiPhoneを密閉容器に入れる方法が一般的によく知られていますが、乾燥剤が手近にない場合、こうした米の性質を利用した方法も有効といえるでしょう。

それでも復活しなければ修理

お米を使った応急処置をしてもiPhoneが復活しなければ、Appleストアまたはスマホ修理専門店に持ち込みましょう。Appleストアでは、通常の使用範囲内で故障した場合は、無償で修理や交換に応じてもらえます。しかし、残念ながら水没や落下による画面割れなどは、この保証の対象外です。

もしも「AppleCare+ for iPhone」というサービスに加入していれば、最大で2回まではこの保証範囲内となり、全機種共通7,800~11,800円(税別)での修理ができます。このサービスに加入していない場合、iPhone 6/6sでは33,800円(税別)、iPhone 6s Plus/ 6 Plusは36,800円(税別)と高額での修理となります。また、修理には事前予約が必要である点にも、留意しなければなりません。
一刻も早く、リーズナブルに修理をしたい方にはスマホ修理店がおすすめです。スマホ修理店では、水没の状況にもよりますが、通常であれば4,980~19,800円の相場で、最短即日の修理が可能です。

 

水没したiPhoneはとにかく乾燥させることが大切です。そのためには、お米の性質を活用した乾燥方法も、有効であるといえるでしょう。ただし、これらはあくまでも応急処置ですから、復活が確実に保証できるものではありません。やはりAppleストアやスマホ修理専門店に持ち込んだほうが安心です。専門店では、ご自身での確認が難しい水分による内部の腐食などを、丁寧に調べてもらえます。応急処置を施したら、ぜひスマホ修理専門店へお越しください! 大切なiPhoneを元通り使える状態に修理いたします。

smart 365 店舗のご案内smart365 Store

smart365 西宮本店

〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町5-4
エビス西宮205号

阪神西宮駅徒歩約3分

営業時間 火曜日~木曜日:13時~19時
土日祝:10時~19時
店休日  毎週月曜日&金曜日

※予告なく営業時間が変更される可能性がある為、Googleにて最新情報をご確認下さい

smart365 岡場店 エコールリラ本館5F

〒651-1302 兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目2-2
エコールリラ本館5階

神戸電鉄三田線「岡場」駅下車徒歩3分
エコールリラ本館5F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週水曜日

smart365 学園都市店 (キャンパススクエア本館1F)

〒651-2103 兵庫県神戸市西区学園西町1丁目4
キャンパススクエア本館1F

神戸市営地下鉄西神山手線「学園都市」駅下車徒歩2分
キャンパススクエア本館1F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~20時
店休日  毎月第3火曜日

smart365 カインズ神戸深江浜店

〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町59-5
カインズ神戸深江浜内

神戸市バス 「東部市場南」駅徒歩3分
阪神「深江」駅下車徒歩20分
カインズ神戸深江浜店内1階
館内大型無料駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週木曜日
お問い合わせ・ご来店予約はこちら