ブログ

iPhoneの画面が動かない原因は?対処法はある?

一昔前のパソコンやデジタルツールは、さまざまな処理中にフリーズしてしまうことが少なくありませんでした。ですが、今日ではハードウエア、ソフトウエアともに進化したことによって、それほど頻繁にフリーズは起こりません。しかし、それでもまったくフリーズとは無縁になったというわけではありません。iPhoneも例外ではなく、時には画面が動かないといった症状も起こり得ます。そこで今回は、さまざまなシーンに分けて、画面が動かなくなってしまう原因とその対処法についてご紹介していきます。

アプリ使用中に画面がフリーズして動かなくなる原因と対処法

iPhoneがフリーズしてしまうシーンの中で、特に多いのがアプリの操作中です。その原因はOSそのものの挙動が不安定になっているか、アプリ側の問題です。また、高い処理能力を要求されるアプリを使用する場合、メモリ不足によって画面表示がフリーズしてしまうこともあります。

まず、OSの挙動が不安定であることが原因となっている場合、強制終了+再起動で解決できるケースがほとんどです。アプリ側の問題の場合、バージョンを最新のものにアップデートしましょう。また、そのアプリが自分のiPhoneのOSのバージョンに適合しているかどうかも確認してみてください。OSにアプリが対応していない場合、フリーズは起こらなくても動作が不安定になってしまう可能性があります。

メモリ不足が原因となっている可能性が高い場合、余計なアプリをシャットダウンすることによって、フリーズを防止しやすくなります。

ホーム画面でiPhoneの画面が動かなくなる原因と対処法

ホーム画面でiPhoneの画面が動かなくなってしまう場合、いくつかの原因が考えられます。最初に疑われるのはやはりソフトウエアの問題です。頻繁にホーム画面でフリーズしてしまうという場合、アプリやiOSなどをアップデートし、最新のものにすることによって解消できることがあります。

また、意外に思われる方も多いかもしれませんが、ディスプレイの保護フィルムが原因となっているケースもあります。フリーズではなく、フィルムが原因でタップに反応していない可能性もあるのです。この場合、フィルムを剥がしたり、貼り直したりすることで改善できるケースがあります。

このほかにも、ディスプレイやバッテリーの膨張といったハードウエア面の問題によって、ホーム画面でフリーズしてしまうケースもあります。フロントパネルやバッテリーの交換といった修理が必要となりますから、修理専門店などに持ち込むことをおすすめします。

リンゴマークで画面がフリーズしてしまう原因と対処法

iPhone起動時のリンゴマークの状態でフリーズし、そこから進まなくなってしまうことがあります。この場合もいくつかの原因が考えられます。特に多いのがiOSなどのソフトウエア上の問題です。iOSのアップデートの失敗などによって引き起こされることがあります。また、何らかの理由によって、起動に関するファイルが破損していたり、読み込むことができなくなったりすることでも引き起こされます。

これらの対策としては、iPhoneを強制終了後、再起動して改めてOSのアップデートをすることで改善できることがあります。何度再起動しても状態が改善できない場合、iTunesと同期しアップデートすることで解消できるかもしれません。

なお、基板などのハードウエアが原因で起動できなくなり、この症状が起こっている場合には、専門店での修理が必要です。AppleStoreや各種キャリア、iPhone修理専門店などに持ち込みましょう。

iTunes接続中にiPhoneがフリーズしてしまう原因と対処法

バックアップやアップデートのためにiTunesに接続している際にiPhoneがフリーズしてしまうこともあります。その原因は、iTunesとの接続が上手くいっていないケースがほとんどです。接続が不安定になったり、充電が切れてしまったりすると、バックアップやアップデートを完了することができず、画面が動かなくなってしまうのです。この場合はiPhoneを強制終了し、再起動した上で再接続することによって解決できることもあります。それでも同じ状態が続く場合は、リカバリーモードを利用し、初期化を行うことになります。

このような対策を行っても問題を解決できない場合は、ハードウエア側の故障が原因となっている可能性がありますから、修理が必要となるでしょう。基盤そのものに問題があるケースもあれば、コネクタのみのトラブルのケースもあり得ますが、いずれにしても自分で原因を分析し対処するのは困難です。iPhone修理専門店などに持ち込むといった対応が必要となるでしょう。

 

iPhoneは常にアップデートされることによって、より快適に使用できるように進化し続けています。そうは言っても、どんなに進化したデジタルデバイスであっても、不具合を発生させないことは不可能です。こちらでご紹介した通り、さまざまな原因によって画面が動かなくなったり、フリーズしてしまったりすることもあり得ます。
原因に合わせた対策を行えば、ご紹介したようなフリーズを解消できるかもしれません。iPhoneのフリーズでお困りの方はぜひ参考にしてみてください。どうしても解決できない場合は、故障の可能性も考えられます。その際は、信頼できるiPhone修理専門店に依頼することをおすすめします。

smart 365 店舗のご案内smart365 Store

smart365 西宮本店

〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町5-4
エビス西宮205号

阪神西宮駅徒歩約3分

営業時間 火曜日~木曜日:13時~19時
土日祝:10時~19時
店休日  毎週月曜日&金曜日

※予告なく営業時間が変更される可能性がある為、Googleにて最新情報をご確認下さい

smart365 岡場店 エコールリラ本館5F

〒651-1302 兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目2-2
エコールリラ本館5階

神戸電鉄三田線「岡場」駅下車徒歩3分
エコールリラ本館5F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週水曜日

smart365 学園都市店 (キャンパススクエア本館1F)

〒651-2103 兵庫県神戸市西区学園西町1丁目4
キャンパススクエア本館1F

神戸市営地下鉄西神山手線「学園都市」駅下車徒歩2分
キャンパススクエア本館1F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~20時
店休日  毎月第3火曜日

smart365 カインズ神戸深江浜店

〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町59-5
カインズ神戸深江浜内

神戸市バス 「東部市場南」駅徒歩3分
阪神「深江」駅下車徒歩20分
カインズ神戸深江浜店内1階
館内大型無料駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週木曜日
お問い合わせ・ご来店予約はこちら