ブログ

iPhoneを買うなら中古と新品どっち?各メリットとデメリットを解説

iPhoneの購入を検討している人の中では、最新機種は高いため、格安で購入できる方法である中古を検討している人もいるかと思います。ですが、新品と中古どちらにもメリット・デメリットがあり、一概にどちらがいいとは断言できません。
そこでこの記事では、新品と中古のiPhoneそれぞれのメリット・デメリットを紹介しますので、購入の際の参考にしてみてください。

中古と新品それぞれでメリットデメリットがある

iPhoneを購入するには、新品での購入だけでなく中古での購入方法もあります。
それぞれにメリット・デメリットがあり、一概にどちらがいいとは判断できません。どうしても購入金額を抑えたいのであれば中古がよいですし、危険性や人が使ったものは使いたくないのであれば新品がよいなど、その他それぞれ人によってiPhoneを選ぶ際に重視したいことがあります。それぞれのメリット・デメリットを知った上で選ぶとよいでしょう。

中古iPhoneのメリット

まずは中古でiPhoneを購入する際のメリットですが、当然考えられるのは端末価格が安いことが挙げられますが、それ以外にもUQモバイルやワイモバイルなどのキャリアを自由に選べるなど幅広い使い方をすることができます。

  • 端末価格が安い
  • キャリアの縛りがない

多くの人が中古のiPhoneを利用していますが、実際に購入した人のクチコミ結果は以下の通りになっています。

1位:価格が安いから
2位:格安SIMで利用するから
3位:キャリアの2年縛りがないから

上記のアンケートでも出ましたが、やはり多くの人は購入価格が安いことに魅力を感じていて、それ以外にも格安SIMを利用できるなど全体的に価格面で評価しています。
また、キャリアを自由に選べることでキャリアとの2年縛りがなく自由な選択ができるなどが挙げられています。

中古iPhoneのデメリット

一方で中古iPhoneにはデメリットもあり、新品でないこともあり以前の使用者の使い方によってはバッテリーの持ちが悪く、故障の原因につながりやすくなっています。

  • 赤ロムのリスクがある
  • バッテリーの持ちが短かったり、故障しやすかったりする可能性がある
  • メーカーの保証が効かない

また、以前の使用者が機種代金を支払っておらず赤ロムになっていることで、購入しても使うことができないことや、個人情報の漏洩といったリスクも高くなってしまいます。
そのような故障やトラブルがあっても新品であればメーカー保証がありますが、中古のiPhoneにはメーカー保証はなく、修理する際も専門の修理店などで、自費で修理するしかないといったデメリットがあります。

新品iPhoneのメリット

次にiPhoneを新品で購入した際のメリットですが、当然中古市場には出回っていない最新機種を購入することができるなど、中古にはない幸福感を得ることができます。

  • 最新機種を購入できる
  • キャリアショップのサービスを受けられる
  • 割賦契約をすれば、頭金を抑えられる

最新機種を購入できるメリットだけでなく、キャリアショップでのサービスや、Appleの保証を受けることもできますので、故障時などでも安心して利用することができます。
最新機種であれば機種代金は高額になってしまいますが、割賦契約を結ぶことによって頭金を抑えられるので、月々の支払いだけで最新機種を利用することができます。

新品iPhoneのデメリット

一方の新品のiPhoneのデメリットですが、当然一番に思い描くのが機種代金の高さになってきます。

  • 価格が高い
  • 二年契約をしないとさらに通信費が高額になる

機種代金が高額なのはほとんどの人が知っていることですが、他にもキャリアと契約する際にはほとんどの人が2年契約を結んでいます。これは、2年契約を結ぶことによって通信料金を安く抑えることができるためではありますが、逆に言えば2年間はキャリアを変更することができないことになってしまいます。どうしても解約したいときには可能にはなりますが、違約金が発生してしまうのでほとんどの人が解約できない状態となります。

どちらにするかの判断基準

ここまで新品・中古の両方のメリット・デメリットを紹介してきましたが、どこを判断基準にいいのかがわからないかと思います。
ここからは、iPhoneを新品・中古どちらにするかの判断基準として、おすすめの方法3種類紹介していきます。この判断基準で考えたときにどちらがよりお得なのかを解説しますので参考にしてみてください。

安さだけで決める

おすすめの判断基準の一つ目は安さだけで決める方法です。
当然安さだけでの判断になると中古の方が断然お得ですが、中古iPhoneの平均価格は下記の価格になります。

  • ソフトバンクiPhone7(28,174円)
  • au iPhone8(54,189円)
  • au iPhone7(29,830円)

価格だけで判断すると、新品の価格の半値以下で購入することができるので、非常に魅力的な価格にはなっていますが、新品購入時のように分割払いでの購入はできず、端末一括購入になってしまいますので、初期費用としては新品よりも高くなってしまいます。
まとまった費用を一括で支払うことに抵抗がある人には、中古iPhoneの購入は不向きだといえます。

機能性で決める

iPhoneの購入に機能性を重視しているのであれば新品のiPhoneがおすすめです。
市場に出回る中古のiPhoneは世代が前のものになってしまうため、最新機種と比べると機能性が劣ってしまいます。
中古市場では、2019年7月現在のデータだとiPhone7やiPhone8などが主流になっていますので、最新機能を求めているのであれば新品のiPhoneがよいでしょう。

手軽さで決める

スマホの機種交換はどうしても長時間かかってしまうため、契約に至るまでの時間を無駄にしたくないのであれば、中古購入やネットサイトでの購入が待ち時間もなくスムーズに購入することができます。

  • キャリアショップでは待ち時間が長く、契約にも時間がかかる
  • 契約が手軽なのは、中古もしくはネットでの購入(端末を購入するのみで料金の説明が不要のため)
  • ネット購入の場合は自宅で受け取るだけでOK

ただし、中古の場合は実物を見ないで購入すると傷やアクティベーションロックがかかっている場合がありますので注意が必要です。

まとめ

ここまで、iPhoneの新品・中古それぞれのメリット・デメリットを紹介してきました。どちらも購入する判断材料になるメリットがありますが、同時に購入をためらってしまうデメリットもあります。
今回の記事を参考に今後iPhoneの購入を検討しているのであれば、自分が求めているものに合った購入方法を選んでいきましょう。smart365では、iPhoneの中古販売をしていますので中古iPhoneをお探しの場合はsmart365をぜひ検討してみてください。

兵庫県西宮市近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 西宮本店」

兵庫県神戸市北区近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 岡場店(エコールリラ本館5F)」

大阪府和泉市近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 和泉店(エコールいずみ本館1F)」

奈良県香芝市近辺にお住まいの方はこちらから▼
「smart365 奈良香芝店(2019年8月23日OPEN!)」

smart 365 店舗のご案内smart365 Store

smart365 西宮本店

〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町5-4
エビス西宮205号

阪神西宮駅徒歩約3分

営業時間 火曜日~木曜日:13時~19時
土日祝:10時~19時
店休日  毎週月曜日&金曜日

※予告なく営業時間が変更される可能性がある為、Googleにて最新情報をご確認下さい

smart365 岡場店 エコールリラ本館5F

〒651-1302 兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目2-2
エコールリラ本館5階

神戸電鉄三田線「岡場」駅下車徒歩3分
エコールリラ本館5F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週水曜日

smart365 学園都市店 (キャンパススクエア本館1F)

〒651-2103 兵庫県神戸市西区学園西町1丁目4
キャンパススクエア本館1F

神戸市営地下鉄西神山手線「学園都市」駅下車徒歩2分
キャンパススクエア本館1F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~20時
店休日  毎月第3火曜日

smart365 カインズ神戸深江浜店

〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町59-5
カインズ神戸深江浜内

神戸市バス 「東部市場南」駅徒歩3分
阪神「深江」駅下車徒歩20分
カインズ神戸深江浜店内1階
館内大型無料駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週木曜日
お問い合わせ・ご来店予約はこちら