ブログ

iPhone8に起こっている不具合やバグまとめ

2017年に発表されたスマートフォンのiPhone8。現時点で最後のホームボタン搭載モデルということもあり、依然として高い人気を誇っています。非常にスペックが高く、ワイヤレス充電にも対応するなど、これまでのiPhoneシリーズにはなかったさまざまな機能を盛り込んだモデルとなっていますが、不具合やバグなどについても数多く報告されています。

それでは、具体的にiPhone8にはどのような不具合やバグが発生しているのでしょうか?ここではiPhone8に起こっている不具合やバグ、そして対処法などについてもご紹介します。すでにiPhone8を使用しているという方や、これから購入を検討している方もぜひ参考にしてみてください。

iPhone8で報告されている不具合①バッテリーの異常消耗・電源落ち

iPhone8で報告されている不具合の中でも、初期の段階からかなり多く上げられていたのがバッテリーに関する不具合です。バッテリーが異常消耗してしまったり、電源が落ちてしまったりするだけでなく、数回充電しただけで膨張するといった劣化が見られるという報告もあります。中にはバッテリーの膨張が原因でフロントパネルが外れてしまうというケースもあるようです。

iPhoneではリチウムイオンバッテリーが使用されていることもあり、爆発の危険性が危惧されていましたが、幸いなことに爆発といった重大なトラブルは報告されていないようです。システム上の
iPhone8というより、使用されているバッテリーの一部に問題があったと推測されています。

ただし、異常な発熱などは発火に繋がる危険もありますから、バッテリーに不具合が見られる場合はすぐに使用を中止した上で、修理店に持ち込むようにしましょう。

iPhone8で報告されている不具合②一部アプリの機能が使用できない

ソフトウエア・システム上の問題として多く報告されているのが、一部のアプリの機能などが使用することができないといったものです。具体的にはカメラ機能を使用できないなど、iPhoneそのものやアプリの実力を十分に発揮することができないケースが多いそうです。

ただ、アプリ側が最新のハードに対応できていないことが原因になっているケースもあり、純粋にiPhone8の不具合とはいえない場合もあります。普段から特によく使用しているアプリなどがある場合、事前にiPhone8で問題無く使用できるかどうかを、あらかじめ確認しておくようにしましょう。

また、システム上の不具合についてはOSのアップデートにおいて順次修正されています。現在では多くの不具合が解消され、快適に使用することができるようになっています。

iPhone8で報告されている不具合③再起動・フリーズ状態になってしまう

iPhone8ではそれほど頻度は高くないものの、突然再起動が起こったり、画面がフリーズ状態になって操作できなくなってしまったりという不具合も報告されています。

再起動に関しては、さまざまな原因が推測されており、初めにご紹介したバッテリー不具合と関連している可能性もあるようです。ソフトウエア上の問題としては、iOSアップデートによって修正がなされますから、現在ではかなりの割合で解決されています。

しかし、アップデートの失敗などが原因で突然の再起動や、起動時のリンゴマークの状態からまったく先に進むことのできないリンゴループなどが起こることもあり得ます。こちらはiPhone8のみに起こる不具合というわけではありませんが、注意する必要があるでしょう。

フリーズに関してもさまざまな原因が推測されています。こちらも再起動などで解消できるケースが多く、システム上の問題はiOSのアップデートなどでも修正されています。

iPhone8で報告されている不具合④iTunesと接続できない

iPhoneシリーズは共通して、iTunesと接続することによってiOSのアップデートやデータのバックアップができるようになっています。しかし、iPhone8ではiTunesと接続することができないといったトラブルも報告されています。

実はこちらは不具合というわけではなく、iOSのバージョンアップによって、古いパソコンiOSとの接続ができない仕様となったのです。現時点でも、MacOSであれば10.7以降、ウインドウズであれば7以降でなければiTunesを通じてパソコンと接続できません。また、接続が不安定になってしまうといった不具合も報告されていますが、この点についてはiOSやiTunesのバージョンを最新のものにすることによって改善できるケースが多いようです。

いずれにしても、iTunesは常に最新のバージョンでなければ、iPhoneのアップデートやバックアップで不具合が起こるケースがあります。常に最新のバージョンにしておくように心がけましょう。

 

iPhone8は歴代のiPhoneシリーズの中でも特に高いスペックを誇り、同時に昔ながらの操作性もしっかりと残している魅力的なモデルです。しかし、不具合の報告も決して少なくないため、購入前には注意が必要です。現在では、iOSのアップデートなどによって改善された不具合もあります。また、iPhone8の不具合ではなく、故障の疑いがある場合は、できるだけ早めに修理店などに持ち込むようにしましょう。その際は、短時間かつリーズナブルに修理ができる、非正規の修理店がおすすめです。

smart 365 店舗のご案内smart365 Store

smart365 西宮本店

〒662-0915 兵庫県西宮市馬場町5-4
エビス西宮205号

阪神西宮駅徒歩約3分

営業時間 火曜日~木曜日:13時~19時
土日祝:10時~19時
店休日  毎週月曜日&金曜日

※予告なく営業時間が変更される可能性がある為、Googleにて最新情報をご確認下さい

smart365 岡場店 エコールリラ本館5F

〒651-1302 兵庫県神戸市北区藤原台中町1丁目2-2
エコールリラ本館5階

神戸電鉄三田線「岡場」駅下車徒歩3分
エコールリラ本館5F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週水曜日

smart365 学園都市店 (キャンパススクエア本館1F)

〒651-2103 兵庫県神戸市西区学園西町1丁目4
キャンパススクエア本館1F

神戸市営地下鉄西神山手線「学園都市」駅下車徒歩2分
キャンパススクエア本館1F
館内大型駐車場有り

営業時間 10時~20時
店休日  毎月第3火曜日

smart365 カインズ神戸深江浜店

〒658-0023 兵庫県神戸市東灘区深江浜町59-5
カインズ神戸深江浜内

神戸市バス 「東部市場南」駅徒歩3分
阪神「深江」駅下車徒歩20分
カインズ神戸深江浜店内1階
館内大型無料駐車場有り

営業時間 10時~19時
店休日  毎週木曜日
お問い合わせ・ご来店予約はこちら